ISO27001認証取得

私たち、オフィスメーション株式会社は認証登録範囲に詳述された活動についてISO/IEC27001:2022 / JIS Q 27001:2023 の要求事項に適合した 情報セキュリティマネジメントシステムを 実施しています。
認証書
認証登録番号:IS82553
情報セキュリティ基本方針
このために、会社の保有する情報資産の機密性(Confidentiality)だけでなく、完全性(Integrity)、可用性(Availability)の確保に努めなければならない。ここに「情報セキュリティ基本方針」を定め、当社が保有する情報資産の適切な保護対策を実施するための指針とする。当社は基本方針として下記のことを宣言する。
記
1.情報セキュリティとは、情報の機密性・完全性・可用性を維持することと定義する。情報セキュリティの適用範囲は当社のiDCのすべての業務活動に関わる情報とする。
2.当社は、現在の及び予想される情報セキュリティの脅威環境を幅広く理解して、ISO/IEC 27001:2022 、JIS Q 27001:2023の要求事項に準拠した、当社の情報セキュリティマネジメントシステムを確立し、実施し、維持し、継続的に改善を行う。また、「情報セキュリティ基本方針」に則した「情報セキュリティ目的」を設定し、確実に達成する。
3.当社はISMS委員会を設置し、当社の情報セキュリティについてはISMS委員会で推進を図るものとする。ISMS委員会は、各部門からタスクフォースを必要に応じて任命する。任命されたタスクフォースは、情報を不正に暴露、改ざんやサービスの妨害から保護することに努める。情報セキュリティに関する主管部署はiDCとする。
4.開発中の製品及び技術に関する情報、全社員と顧客に関する個人情報は、企業における機密情報であると認識し、法的な要請等の合法的な必要性がない限り、公開してはならない。情報全体の取り扱いに関しては、当社における文書管理、及び機密保持のルールを遵守する形で運用を行う義務を負う。上記機密情報は法的にも保護されることを認識し、かつそのような情報を創出、活用する上で適法・適正な管理のもとに置かなくてはならない。
5.当社のデータセンターはお客様のデータを預かり、サービスを提供するものである。従って、入退出管理などの管理策を実施しているので、利用者はルールを守らなければならない。
6.アルバイト・出向社員を含む全社員は、「情報セキュリティ基本方針」、「情報セキュリティ基準」および「情報セキュリティ手順書」に準じて行動すること。これらに反する行為を行った場合は、就業規則第8章第2節「懲戒」の項を適用するものとする。
7.当社は、適切な個人情報保護を実施するために、「個人情報保護方針」を宣言し、定めたコンプライアンス・プログラムの実施ならびに改善を行うものとする。また、不正競争防止法に準じて顧客および当社の機密情報を、著作権法に準じて著作物を管理するものとする。
最終改訂日:2023年(令和 5年)12月 1日
代表取締役 石橋 圭介